管理組合の運営が適正に行われているかを管理規約、理事会・総会議事録、各種契約書、会計帳簿、長期修繕計画等から診断し、問題点の報告や改善点のアドバイス等を行います。
~こんな管理組合におすすめします~
「管理組合運営が適正に行われているかを診断して欲しい」 「管理組合の重要な契約の有効性をチェックしたい」 |
業務の内容
□ 管理委託契約書・重要事項説明書
・マンション管理適正化法その他の法令に抵触するおそれがないか
・管理委託契約として最低限必要な項目や内容を網羅しているか
(「マンション標準管理委託契約書」との比較による)
□ 管理規約・使用細則
・管理規約として最低限必要な事項が網羅されているか
(「マンション標準管理規約」との比較による)
・使用細則は管理規約との整合性がとれているか
・現行法に抵触するおそれがないか
□ 財務会計書類(月次収支状況報告書・年次決算書・予算案)
印鑑・通帳・現金・有価証券等の管理運用状況
・予算に準拠した処理がされているか
・管理組合の会計帳票として不適切ではないか
・管理規約に規定された使途に抵触していないか
・最低限必要な項目が網羅されているか
・印鑑・通帳・現金・有価証券等の管理は適切か(ヒアリングによる)
□ 理事会・総会運営状況(理事会議事録、総会議事録による)
・理事会開催・決議に必要な定数を満たしているか
・総会開催・決議に必要な定数を満たしているか
・議事録には決議事項が明確に記載されているか
・議事録には署名人の捺印があるか
・管理組合の議事録として適切か
□ 長期修繕計画書
・計画年数が適切か、おおむね5年ごとの見直しがされているか
・細目が作成されているか
・修繕積立金の資金計画が添付されているか
・現に徴収している修繕積立金の積立額が、長期修繕計画を基に設定されているか
◎ 報酬金額
管理委託契約書・重要事項説明書 | 121,000円(消費税込)~ |
管理規約・使用細則 | 154,000円(消費税込)~ |
収支状況報告書・年次決算書(貸借対照表・収支報告書)・予算書 通帳印鑑等管理状況 |
110,000円(消費税込)~ |
理事会・総会運営状況(理事会議事録・総会議事録) | 55,000円(消費税込)~ |
長期修繕計画書 | 88,000円(消費税込)~ |
総合診断(※上記すべての診断パック) | 528,000円(消費税込)~ 495,000円(消費税込)~ *33,000円値引 |
※ ご依頼内容等により業務内容が異なりますので、詳細はお問い合わせください。
◎ ご契約までの流れ
① 当ホームページの「お問い合わせフォーム」からお問い合わせください。
↓
② マンションを訪問し、理事会のご要望を確認の上、必要な協議をいたします。(ここまでは原則として無料)
↓
③ 協議内容をふまえた見積書をご提出し、理事会決議を実施していただきます。
↓
④ ご契約
※管理規約の規定もしくは管理組合の予算状況等により、ご契約前に総会決議が必要となる場合もご ざいますので、詳細はご相談ください。